This question was closed without grading. Reason: Other
Aug 29, 2013 07:23
10 yrs ago
English term

each individual who beneficially own X% of the corporate investor

English to Japanese Bus/Financial Finance (general) 証券取引
新株引受に応募する法人に対する規定の一文ですが、「corporate investor」(機関投資家)のX%を受益する。。。というのは奇妙と思うのですが。。

これは、corporate stocks の間違いでしょうか。

ご意見お願いいたします。

Discussion

ShigekoUematsu (asker) Sep 3, 2013:
アドバイスありがとうございます やはり、そう思われますか。少しほっとしました。
依頼者にはその旨伝えて納品いたします。
契約書は本当に扱いが難しいですね。
risa tomoyasu Aug 30, 2013:
規定の不明点 私もおかしいかなと思います。
ただ、このような規定や法律関係の場合、文章を作成した人物(弁護士?)に確認するのがベストだと思います。
あるいは、とりあえず訳しておいて、目立つ色でハイライトし、全部翻訳し終わったときに作成者に確認しても言いと思います。
とにかく、推測で訳すのは危険を伴いますので(責任問題等)、不明な部分は確認したほうがいいと思いますが、いかがでしょうか。
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search